違っていいんだよ

理系大学生のかーぽんが思ったことを綴っていきます。

ブログを続けるには時短が大事!

どうも、かーぽんです。

ぼくは大学の理系学部に通っています。

大学は年数が上がるごとに楽になると思うかもしれません。

まあ、多くの大学生は授業が少なくなり、自由な時間が増えます。

しかし、理系の一部の学部は違います。

ぼくの場合、3年生になり自由な時間が減ったと感じています。

そこで、当たり前かもしれませんが、

自分が行ったあるいは行うつもりであるブログを継続するための記事を

書く時間の短縮の方法を紹介したいと思います。


タイピングを速くする

ぼくは大学で提出するレポートなどを作成するときはパソコンを使いますが、

それ以外ではパソコンは全然使っていませんでした。

なので、タイピングスピードは遅いほうです。

1週間ぐらい前からタイピングスピードを速くしようと思い、練習しています。

タイピングスピードはいきなり速くなるものではないので地道にやっています。

ぼくがタイピングスピードを速くするためにやっている方法は

1.正しい指の配置を覚える。

まずここから始めるのが良いと思います。

ぼくは今まで自己流の打ち方で打ってきたので最初は打ちづらかったですが、

1週間もすれば慣れます。こっちのほうが速いです。

2.a~zを10行書く。時間を測りながら

3.あ~んを5行書く。時間を測りながら

2と3は練習です。時間を測りながらのほうが成長を感じられると思います。

構成を頭の中で練る

ぼくは家に帰ってからブログを書くか!と思ってからネタを探し出し、

構成を考え、書き出し始めていました。

しかし、それでは1記事に2,3時間かかっていました。

これじゃあ継続しにくいですよね

そこでネタ探しと構成は移動中や休憩中に比較的いつでもできます。

それを家に帰るまでに終わらせたらもう書くだけです。

書くだけだったら量の多さにもよりますが30分で終わります。

その程度だったら継続できます。

制限時間を設ける

制限時間ありとなしだったら断然集中力はありのほうが出ます。

しかも、外せない用事があるときにやると集中力はより出ます。

アルバイトがあるのにゆっくりブログ書こうとは思いませんよね。

人間は追い詰められるほどすごい力を発揮します。

あと、だらだらやるのは人生の浪費なので無駄です。

その時間を情報を得る時間にしたら全然違うと思います。

まとめ

ぼくはブログという新しいことを始めたので

時間を使い方はより重要になってきます。

いくらブログを書くのが楽しくても

時間がないとつらくなってしまいます。

楽しいことをたのしくやりたい!